あおげば~と~とし~わが~しの~おんん~
もう今年度も終わりです。
新たな戦場へ旅立つ時が迫っています。
皆さん気分はどうですか?
いやなんか~。おれは~。
テレビで今そういう卒業式とか新社会人とかそんなニュース観るけどぉ~
思い出たくさん、ありがとうとかよぉ!
ちっとも懐くね~つぅか~
つくづく思うよ。。
学校なんてさっさと卒業するに限る!
さっさと働かないとだめです。
いい若者が。エネルギーも有り余ってるのに。
グダグダくだらないことにクダ巻いてちゃだめだ。
働いて余暇でするのは100%正義。
自分の金で。自分の時間で。それは正義。
しかし親の庇護のもとでちんたら遊ぶのはダメだ。
おれも大学出て就職失敗して無職になったころは学生時代が懐かしいとも思ったよそりゃ。
でもなあ、そのあと夜学に入ったんだが、結果的には就職に結びついたし、昼間働いてたし何も恥じることもなかったのだが、、
あれはツラかった。。。何度も言ってるけどツラかった。
周りがガキだらけというのが何よりもツラかったが、おれと同じような境遇で同じような年齢のやつらが夕方まで寝て過ごしてちんたら夜だけ学校来るとか、、、そういうのマジ許せなかった。
ライヒスフューラー閣下!日本の未来ある若者をクズに養成しておるのです!
と、バッハ・ツェレウスキーみたく半泣きで陳情したいぐらいである。
学生ってのはなあ、あくまで20前後だから成り立つんだな。
一個二個でも歳喰ったら学生というのは恥の称号である。
もう、恥ずかしくて言えません。
どこ行っても恥ずかしい。
散髪行っても「お仕事なんすか~?チェケラ~」とか言われちゃうからなお恥ずかしい。
冠婚葬祭全部逃げてました。
今何してるの??と聞かれるのがツラくて。
もしも聞かれたらおれは昼間働いている仕事の話をし、夜学校通っていることは秘匿しましたね。
もう生きているだけで恥ずかしい。
学校なんてさっさと卒業するに限る。
大丈夫大丈夫!
仲良かった友達も今付き合ってる彼女も、すぐ疎遠になるから。
社会に出ると価値観の分散、ライフスタイルの相違などが著明となり、なかなか会おうたって会えなくなるし。
君を慕ってくれた後輩も同じ。今は君にあわせてくれるよ?でも数年もすればその後輩も社会人。
全然あわせてくれなくなるし、あわせようったって時間あいませんからぁ!
残念~(古っ
まあそんなこんなで、すぐ一人ぼっちのオオカミになるしかないと気づきますよ。
まあ結婚式とか人いないと困るからうわべだけの付き合いを続ける人は多いと思いますけど、もうそれって何か違うよね?
毎日毎日誰かの部屋に入り浸ってあてどもなく未来を語り合ったあの頃、あの仲間とは。
全然異質なんだよなあ。
死ぬも生きるも結局人は一人ぼっちよ。
それでも残る本当に気のあうダチを大事にしたまえ。
でも君の道は孤独だが、それは戦士の道でもある。
さっさと孤独を受け入れて仕事を覚えてバリバリ働きなさい。
金はじゃんじゃん入ってくるし、金が入れば女も遊んでくれるの!
余暇で罪悪感なく好きなだけ好きなことをしなさい。
全てしっかり働くか否かにかかっている。
ニートになるぐらいなら自決しなさい。生きておらんでよい。
いいかね?クソ辛くて最悪の毎日が4月から待ってるけども。
それは戦士の道。
国民は黙って働くの!