時間があるし、過去に観た映画でこれはおもしろかったな〜〜と思ったものを中心にDVDを大量に一度に購入したいんだが、なかなか中古DVDを大量に取り扱う店ってのは都内には少なく、あるにはあるが、おれが欲しいのはアレクセイ・ゲルマンだったりタルコフスキーやタル・ベーラだったりするんで、並みの中古屋にはこれらのDVD、あるいはブルーレイディスクは売っていない。
>>続きを読む
「 2017年02月 」一覧
騎士団長殺し買ったよ
我ながらミーハーだな、と思わないでもないが『騎士団長殺し』を買った。
とりあえず上巻だけ買った。実は今日本屋に行った際にこの本を手に取って、TSUTAYAだったんでTポイントカードを取り出そうと財布を見たら、クレジットカードが一枚紛失していたのに気づき、びっくり仰天してそのまま走って家に帰った(笑)。 >>続きを読む
グーグル神には敵いまへん
また唐突にグーグル神から業務改善命令が下知され、「復讐少女」「ソドムの市」「ダルフールウォー熱砂の虐殺」「鬼が来た!」などのレビューが公開停止に追い込まれました。 >>続きを読む
信用できる情報とできない情報
現代社会……これだけ情報が氾濫していると、どの情報を信用すべきかすべきでないかは、各自がフィルターをかけて無意識に取捨選択しているんじゃないかと思われるが(メディアリテラシーとよびます)、マスメディアとインターネッツと大企業のコマーシャルと嘘と保身と虚飾とデタラメに満ちたこの社会で、信じるべき情報とそうでない情報を分けてみる。(暇なので)
※主観です
>>続きを読む
投資信託
一昨年ぐらいにNISAを作って投資信託をしているんだけど、持ち前の研究熱心な?性格が幸いしたのか、最近は割と利益が出ているので覚書を書いてかきたい。
アウトプットすることで知識が定着する。いつもの流れだ。とはいえ、完全に自分用に書くので読みにくいのは容赦願いたい。 >>続きを読む
映画と音楽 私的セレクション!!
前々回のエントリで、映画やテレビアニメのエンドクレジットで流れる曲をいくつか紹介したが、なんだか色々とネタも思い浮かんで面白くなってきたので調子に乗って第二弾としたい。
ハマるきっかけとはわからないものだ。いつもこうして一人遊びばかりしている人生だった。
幸福の科学
富美加ショック 映画、CM大混乱 主演なのに宣伝活動が…企業イメージが…
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229965
清水富美加のような元気そうな女の子は個人的に好きなんだが、華やかな舞台と巧妙に造形されたキャラと勝手なイメージの裏には様々なストレスがあったようだ。
色々汚い仕事をやるうちに病んでしまったのだろうか? そこに付け込んだのだろうか。恐るべきは『幸福の科学』である、、、一体なんなんだこの集団は?
The NET 網に囚われた男
前作「殺されたミンジュ」で主におれのハートをがっちりと掴んだキム・ギドクの新作だ。多忙でなかなか時間が作れなかったがようやく観れた。